☑書いている人


学童において班活動は必要??
学童によって在籍する児童の数は大きく変わります
20人以下の学童や100人近くの学童まで
施設の状況や運営主体によってさまざまです
その中で大事になるのは
子どもが過ごしやすいかどうか、成長できる機会が用意できるかどうか
そういった面で班活動は大切になってきます
学童は子どもの居場所であることが大事で
たくさんの人数がいる環境では居場所になりにくいわけです
5,6人の班を作っておくと
○○班の□□ちゃんというように物理的に居場所が生まれます
そして班活動をするたびに役割が生まれるわけです
役割があれば【自分が必要とされるんだ】と感じるので
心の居場所につながり子どもが成長できる機会ができます
班のメンバーが異学年であればなおよしです
横のつながりだけでなく縦のつながりも生まれます
各学童さまざま考え方があると思います
班活動は人数が多い学童ほどあればいいですね
コメント