・子供が自分で進んでできる勉強方法を知りたい方
・忙しい中で子どもの学習のようすをチェックしたい方
4月から小学生になる子どもたち
こんな不安ありませんか?
『勉強についていけるかどうかとても不安。。。』
毎年学童に通っている保護者の方からそんな悩みを聞きます
会社勤めの保護者の方が多いので
・持ち運んでできる
こんな条件がある教材がないか調べてみると
【小学生向け通信教育のスマイルゼミ】
をみつけました
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!
タブレットでできる教材のようで。。。
どんな教材なのかみてみましょう
スマイルゼミとは?
タブレットを用いた通信教材です
(引用スマイルゼミHP:タブレットで学ぶ小学生向け通信教育「スマイルゼミ」|【公式】スマイルゼミ (smile-zemi.jp))
・幼児コース
・小学生コース
・中学生コース
授業の進度に沿って学ぶことができるため
勉強に対して自信につながる設計になっているようです
運営しているのはジャストシステムという会社で
20年以上、教育の現場と学習ソフトの開発をしているので
膨大な学習データがあるそうです
小学生コースの特徴
続けられる理由がある
通信教材は続けるのが難しいと思いますが
スマイルゼミはタブレットで学習するので
ゲーム感覚でできるので楽しんで学習することができます
(引用スマイルゼミHP:タブレットで学ぶ小学生向け通信教育「スマイルゼミ」|【公式】スマイルゼミ (smile-zemi.jp))
僕自身も小学生の頃
通信教材をやっていますが紙の教材だったせいか
やる気が出ずうまく続けることができませんでした(笑)
びっくりポイント
できているかなど学習の進度を把握できるようになっている
気になる料金は?
月額2980円(税別)
塾に通わせるよりは安いのではないでしょうか
※専用タブレットは9980円(税別)です
(締め切り2021年3月28日まで)
忙しい保護者に寄りそったキャンペーンです(^▽^)/
最後に
学童の先生として
タブレットでできる通信教材はとてもいいと思います
最近では
2年生以上ですが学校からタブレットが支給され始めました
(学校にもよりますが)
学童では不慣れな様子で操作している子どもたち。。
スマイルゼミでタブレットになれるのはいいことですね
気になった方は資料請求してみてください
漢字学習に関する特典ももらえるようですよ↓
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!
コメント