【初対面】 子供の試し行動との関わり方は?【言うことを聞かない】

学童で働く
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

☑書いている人
 ふーさん
・学童歴8年目
・放課後児童支援員
・毎日たくさんの子どもと関わってます
 

 

初対面の子と関わる時に
なぜか、攻撃的であったり、いたずらをしてきたりと
こちらが困るようなことをしてきます
 
 
なぜでしょうか?
悪い事したかなあ??
と考える方は多いですよね
 
この記事では
 
・子どもの困る行動の理由
・その行動への対応法
 
について書いていきます
初対面の子どもと関わる時にどのような事に気をつければいいのか
 
早速、みていきましょう
 
 
スポンサーリンク

子どもの困る行動の理由

あまり関係性もないのに
こちらが困るような行動をしてくる
それは、試し行動というものです

 

試し行動とは

初めて会う大人がどんな人なのかを自分の行動で試し、
自分がどう適応するか考える行動
わざといたずらをみてどこまでやったら
怒られないかを測ることを指します

この人は、
優しい人なのか?怖い人なのか?
見極めるために無意識にしているようです

いたずら いらすとや に対する画像結果.サイズ: 166 x 160。ソース: www.irasutoya.com

 

 

試し行動の原因

なぜ、困らせるような行動をするのでしょうか?

さまざまな理由があると思いますが

・自分の立場を探りたい
・どのような大人か知りたい
・気の引き方がわからない

 

 

 

・自分の立場を探りたい

自分がこの人と今後関わる時に
どのような立場で関わればいいかを探っています

いたずらしても
怒らないなら舐めた態度で今後絡んできます

 

 

・どのような大人か知りたい

どのような対応をしてくるのか
怖い人なのか?優しい人なのか?

子どもにとっては必要な思考材料です

 

 

・気の引き方がわからない

かまってほしいけど
どのように関わればいいかわからない状況です
低学年に多いと思います

 

 

スポンサーリンク

 

 

どのように対応すべきか

試し行動は大人を見極めているという事が
分かりました
ここから考えると
対応法がわかります
それは、メリハリをもった対応です
怒るときはしっかり怒って
生徒を怒る先生のイラスト
 
遊ぶ時は思いっきり遊ぶ
おもちゃで遊ぶ親子のイラスト(お父さん)
子どもからしたら
悪い事はしっかり怒ってくれる大人は
自分が他の子に嫌なことをされた時にも助けてくれるかも
という考えになり、信頼につながります
 
子どもとの信頼関係はとても重要です
このあたりはこちらに詳しく書いているので
ご覧ください

 

 

メリハリをもつことはとても重要

 

大人として最低限しなければいけない事は
子供の安全を確保することです。
 
子供たちは楽しい事をしたいため
時に自分の安全を考えずに危ない行動をします。
 
その際、大人としては
必ず注意して言う事を聞かせなければなりません。
 
危険な場面で注意をきかせるためには
子どもにとってメリハリを持った大人でなければなりません。

 

 

ダメな事はだめ!ときっぱり伝えて
それ以外は子どもと楽しく接しましょう。
 
 
 

まとめ

子供と関わる大人として
試し行動に注意しながら
たくさん子どもたちと遊びましょう
 
そのためにはいろいろな遊びを知っておく必要があります
 
こちらの記事を参考にしていただけると
いいと思います
 

 

スポンサーリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました