高学年や少人数、アイスべレイクといった様々な状況でも
楽しめる遊びを知りたい
今回はこんな悩みを解消します
・高学年、異学年、アイスブレイクなどさまざまな遊びを紹介
・子どもの反応から大人の対応まで解説
遊びは子どもが成長するために必要なアイテムです
学童では子どもをただ預かるだけではなく
生活の中で子どもが成長できるように関わっています
その中でも
遊びは子どもが楽しみながら成長できるもの
この記事では
様々な場面に応じて子どもが楽しめる遊びを紹介します
学童でもお家でも保育園でも
色々な年代が楽しめますよ
ぜひ、参考にしてみてください
早速、みていきましょう
少人数で楽しめる室内遊び
遊びは人数が少なくても楽しめます
少ない道具でより関係性を深めていきましょう
高学年が楽しめる遊び
学童には高学年も在籍していますが
「ゲームしたーい、YouTubeみたーい」という
声がちらほら聞こえてきます
ゲームや動画よりも
みんなで遊んだ方が楽しいよと思うものです
ココでは
高学年が楽しめる頭を使う遊びや体を動かす遊びを紹介します
お家でもできるのでお子さんとぜひやってみてください
協力して楽しめる遊び
子どもの遊びの中で
協力するという遊びは成長につながります
【相手の気持ちを考える】
【自分の意見を伝えるために。。】など
様々な事を学ぶことができます
このような成長に必要な事を楽しみながら学ぶことができるのは
とてもよいことです
ぜひ、やってみてください
じゃんけん遊び
じゃんけんは年齢関係なく遊べる無敵のツールです
このじゃんけんを利用した遊びは
異学年交流にとても役立ちます
準備も必要なく気軽にできるので
ぜひ、やってみてください
アイスブレイク集結
アイスブレイクとは
初対面の人が協力して取り組み打ち解けあっていく遊びです
初対面の人同士で話をするのはハードルが高いですね
でも、何か一つの事に向けて協力することで
会話をしなければならない状況を作り
相手の事知っていく作業はとても重要です
ここでは
そんな相手の事を知れるような
遊びを紹介します
変わりダネドッジボール
小学生に人気のドッジボール
協力して戦う楽しさを味わう事ができる遊びです
ローカルルールなど自分たちでルールを作れることができるので
様々なドッジボールがあります
そんなドッジボールの種類をたくさん紹介しています
室内でボール遊び
室内で??
思われる方もいるかもしれませんが
室内でも簡単に遊べるボール遊びを紹介します
カードゲームでも遊ぼう
最近のカードゲームはたくさんの種類があります
ここでは
子どもたちが楽しんでいたカードゲームを
紹介します
ぜひ、ご覧ください
最後に
遊びは子どもの成長にとって最強のツールです
集団で遊ぶことが多くなるので
・折り合いをつける
・自分の意見を伝える
・どうすればスムーズにできるか考える
このような能力は大人になるにつれて
必ず必要になってきます
(非認知能力と言います)
なので、
小学生の内は勉強することも大事ですが
集団で遊ぶことも大事になります
子どもにとって
遊びはどんな効果があるのか
もっと詳しく知りたい方は以下の2冊をおすすめします
どちらか読めば
より遊びの効果について知ることがきます
知識を増やして
子どものために色んな関わりをしていきましょう
コメント