【少人数で簡単】おすすめ室内遊び10選 【学童保育にも使える】

学童の先生向け
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク
 

 

 

 

☑この記事で分かる事
・少人数で楽しめる室内遊び
・遊ぶ時に気を付けるポイント

 

 

☑書いている人

 
 
学校の先生、学童の先生など
子どもに関わる職業として子どもの成長に
繋がるような遊びを知っておきたいものですよね
 

特に学童では
遊ぶ時間が長く、子どもたちがいかに楽しめるかを考えると思います

 

今回は少人数でも楽しめる室内遊びをを紹介します

 
 

子どもへの導入、対応法などポイントを交えて
紹介しますので

ぜひ、やってみてください

 
遊びをもっと知りたい方は
おすすめの書籍を紹介しています
 
 

 

 

 
 
 

(2022年2月 現在12個紹介中 随時更新していきます) 

 

こちらもおすすめ

 
 

 

 

動画でも紹介中

 

 

 
早速、みていきましょう
 
 
スポンサーリンク

子どもにとっての遊び効果とは

 

小学生の遊びには多くの効果があります。以下にいくつかの例を挙げます。

 

知的能力の発達

遊びは、論理的思考、創造的思考、問題解決能力、空間認識力など、さまざまな知的能力の発達に役立ちます。

 

 

社会的スキルの発達

遊びは、協調性、チームワーク、相手との交渉、コミュニケーション能力など、社会的スキルの発達に役立ちます。

 

 

身体的能力の向上

遊びは、身体的な能力の向上にも役立ちます。例えば、運動能力、バランス感覚、協調性などが身につきます。

 

 

ストレス解消

遊びは、ストレス解消にも役立ちます。遊びを通じて、子供たちは気分をリフレッシュし、ストレスを軽減することができます。

 

 

自己表現の発達

遊びは、子供たちが自己表現をするための場所でもあります。子供たちは、遊びを通じて自己表現力を向上させ、自分自身のアイデンティティを形成することができます。

 

 

以上のように、遊びは子供たちの様々な能力の発達に役立つとともに、楽しみやストレス解消などの効果もあるため、遊びを積極的に取り入れることが望ましいです。

 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

学童期の感覚統合遊び 学童保育と作業療法士のコラボレーション [ 太田篤志 ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2023/4/8時点)

楽天で購入

 

 

スポンサーリンク

 

室内でも遊べるトランポリン

 

 

室内で楽しめるトランポリンには以下のようなメリットがあります。

 

安全性が高い

屋内でトランポリンを使用することにより、風や天候の影響を受けず、安全性が高まります。また、屋内であれば、トランポリンの周りに安全柵を設置することもできます。

 

 

エクササイズ効果が高い

トランポリンは、ジャンプすることにより、全身を使って運動することができます。また、ジャンプすることで、筋力やバランスを鍛えることができます。

 

 

楽しさがある

トランポリンは、ジャンプすることができるだけでなく、バックフリップや前転など、様々な技を練習することもできます。これにより、楽しさを感じながら、身体を鍛えることができます。

 

 

ストレス解消になる

トランポリンを使ってジャンプすることにより、ストレス解消効果があるとされています。また、運動によるエンドルフィンの分泌も期待できます。

 
 

 

 

友達の漢字探し

 

やり方

ポイント

進化じゃんけん

やり方

 

ポイント

ふーさん
ふーさん
★大人数でやるとおもしろい
 チーム戦など
 バリエーションが広がる

★大人も子供も楽しめる
 平等で楽しめるので
 信頼関係の構築につながる

★進化の説明で勉強になる
 遊びながら学ぶと
 知識の定着につながる

 

 

他にもじゃんけん遊びはコチラで紹介しています

 

 

スポンサーリンク

 

10回クイズ

 

やり方

 

 

 

20くん負けゲーム

 

やり方

 

ポイント

 

スポンサーリンク

 

 

地名しりとり

 

 

 

 

もの知り博士

 

やり方

 

ポイント

 

 

みんなでお絵かき

 

 

詳しい解説はこちらの動画から

 

やり方

 

ポイント

 

ふーさん
ふーさん
★人数を増やしてチーム対決
 まずは、少人数からやってみて
 徐々に人数を増やして色んなパターンを
 やってみよう

★絵が得意な子が輝ける場所
 特技が活かせると自信につながる

★協力する勉強になる
 楽しみながら学ぶと身に付きやすい
 協調性を育てよう

 

あっちむいてぴょん

やり方

 

ポイント

ふーさん
ふーさん
★大人も子供も楽しめる
 平等で楽しめるので
 信頼関係の構築につながる
 
★ストレス発散になる

 体を動かすことで
 ストレス発散になる

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

ステイスクエア

 

 

やり方

 

ポイント

 

 

ふーさん
ふーさん
★バランス感覚を養う
 目隠しでその場に居続けるは
 非常に難しい

★途中で四角からでても言わない自制心
 目隠しを取ってからが楽しいポイント
 ルールを守れるかどうか

★歩数を数えて協力プレイ
 一緒に数えてよい雰囲気づくり

 

消しゴムとばし

 

 

 

 

 

どのおかし?

 

 

 

 

 

 

大急ぎキャッチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年2月15日 現在12個紹介中  随時更新していきます 

書籍でも遊びを探すことができるよ

 

 

 

 

 

遊びにはどんな効果があるのか

 

遊びは子どもの成長にとって最強のツールです

集団で遊ぶことが多くなるので

・相手の気持ちを知る
・折り合いをつける
・自分の意見を伝える
・どうすればスムーズにできるか考える

 

このような能力は大人になるにつれて
必ず必要になってきます
(非認知能力と言います)

なので、
小学生の内は勉強することも大事ですが
集団で遊ぶことも大事になります

 

子どもにとって
遊びはどんな効果があるのか
もっと詳しく知りたい方は以下の2冊をおすすめします

 

どちらか読めば
より遊びの効果について知ることがきます

 

知識を増やして
子どものために色んな関わりをしていきましょう

 

 

 

 

こちらもおすすめ

いかがでしょうか

たくさんの遊びがありましたが

大切なのは、子どもが楽しめるかどうか

ぜひ、子どもにあった遊びをしてみてくださいね

遊びは子どもとの信頼関係をつくる一番の武器でもあります
このあたりはこちらに書いてあるの
ぜひ、ご覧ください

 

 

 

 

楽しい室内時間を過ごしてくださいね

大切なのは子どもが楽しむ事

そのためには子どもに合わせてルールを作ってほしい
思います

 

ぜひ試してみてください

 

 

 

また、遊びは異学年交流ができる最大のチャンスになります
高学年と低学年が協力して遊ぶ
そのことにより子どもたちへの成長につながります

しかし、高学年は簡単に遊びの輪には入りません
そんな時はどうすればいいのか

コチラにまとめているので詳しくはご覧ください

 

 

 

[ad]

<

p style=”text-align: left;”> 

コメント

タイトルとURLをコピーしました